
Windows10をWindows7や8.1へダウングレード(戻す)する方法

Windows10へアップグレードしたは良いものの、何かしらの不具合が起きた場合、元のバージョン(Windows7や8、8.1)へのダウングレード(戻す事)をした方が良いでしょう。
Windows10へアップグレード後、1か月間は前のバージョンへダウングレード可能との事です。不具合が解決しない場合は、期限切れになる前にダウングレードしておきましょう。
【スポンサーリンク】
Windows10から元のバージョンへダウングレードする方法は簡単です。言葉で説明するよりも画像で説明した方が分かりやすいので、画像を用いて説明します。
Windows10からWindows7、8、8.1等へダウングレードする方法
先ずは、Windows10のデスクトップ左下にある『窓のマーク』をクリックします。
『設定』をクリックします。
『更新とセキュリティ』をクリックします。
『回復』をクリックします。
【スポンサーリンク】
『Windows8.1(8 or 7)に戻す』の箇所の『開始する』をクリックします。
以上で、しばらく放置しておくと、元のバージョンにダウングレードする事ができます。
※いいねと感じたら『いいね』や『ツイート』、また『評価』や『コメント』等も頂けると嬉しいです。