
憲法学者の青柳幸一が司法試験問題を漏えい!目的は何だったのか!?

今年の司法試験で問題の作成などを担当した明治大学法科大学院の教授が、教え子である20代女性の受験生に試験問題の内容を漏らした疑いがもたれているそうです。
ネットでは早くもその人物が青柳幸一氏と特定されてしまっています。
【スポンサーリンク】
報道によりますと、今年の司法試験では131人が試験問題の作成などを担当する考査委員に任命されたという事ですが、『関係者によると、教授は憲法を専攻しており、憲法の問題作成に関わった。』とあります。
【平成27年司法試験・司法試験予備試験法律科目】考査委員名簿
上述の名簿を見てみますと、明治大学法科大学院教授の考査委員は2名いますが、憲法の問題作成に関わった人物となると、青柳幸一氏に絞り込まれます。
司法試験問題の漏えいが明るみに出た経緯とは!?
ネットの某掲示板に上がっていた情報をまとめます。
青柳幸一氏が明治大学法学部卒業の女子学生に試験問題を漏洩。その女子学生は2~3名の親友に拡散し、その後、更にLINE等を通じて何人かに拡散される。
お盆明けに女子学生がUSBをPC室に置き忘れる。たまたま通りかかった学生がこれを占有離脱物横領。中身にワードファイルが有り、作成氏名は青柳幸一氏。作成年月日・更新日は2015年4月4(←14日だったかもしれない)日となっていた。
司法試験問題を参照するとほとんど一致していたのみならず、解説も付されていた。おかしいと判断した占有離脱物横領犯人が出身学部の日本大学法学部教授に相談。
某東京高検派遣検事の◯◯に相談。当該検事が動き、法務省が調査を開始。対象者の論文試験結果を参照。統計上著しくおかしなデータ。
さらに、択一に落ちた者の論文も調査。ここでも憲法のみ好成績。
マスコミ発表。
【スポンサーリンク】
青柳幸一氏が作成した憲法の問題は、平等権に関する難問だったそうです。
平等権に関する問題を出しておきながら、司法試験の問題を漏えいするという不平等な事件を犯してしまった青柳幸一氏。何とも皮肉ですが、その罪は非常に大きいです。
青柳幸一氏の目的は何だったのか!?
青柳幸一氏が情報を漏えいした女子学生は青柳幸一氏の好みの女性だったと噂になっています。それが本当だとすれば、試験問題を教えてあげる代わりに交際を求めていた可能性も高そうです。
女性絡みでそれまでの地位も名誉もお金も、何もかも失ってしまうのは大変残念な事です。
※いいねと感じたら『いいね』や『ツイート』、また『評価』や『コメント』等も頂けると嬉しいです。
評論に値しない❗️
明治ローは連帯責任❗️
天罰か下る❗️必ず!
青柳って慶応卒。以前問題漏洩したのも慶応教授。なんかあるな。
獨協大学法学部だよ。大学院だけ慶応。
元々少し弱いんだよ。
残念も糞もないね。
いい年したジジィが、何を色狂いしてんのやら。
法律の根本を理解できない人間なのに、法律の教授だなんてちゃんちゃらおかしい。
連帯責任て江戸時代じゃないんだから(笑)
獨協大法学部卒慶應院卒青柳幸一 (明治大教授)司法試験問題漏洩事件
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11831/1441637185/
あり得ない事件で驚いているが、露見の経緯を見る限りでは偶発的であり、青柳氏としては不運であったようで、とすれば、かかるケースは過去にも発生していたと推定するのが合理的ではないか。
司法試験自体の信頼性が毀損される、というレベルの話しではあるまい。
採点時に、あまりに卓越した答案があった場合、他科目と比較するなど、不正を発見するための方策を真摯に考えて欲しい。
青柳氏の一罰百戒で済む話しでは全くない。
大学教授なんてムラっ気が強いエロじじいばっかりだからな
今回みたいなのは氷山の一角
もし上記の事情が事実ならば、しっかりと公表してもらわないといけませんね。沢山の受験生の人生を変えたのだから。ただ、この話の真偽は非常に疑わしいですね。特に択一の話の辺りが。良く取れば、所有者を知るためにUSBを見て、大学の隠蔽工作から逃れるために信用できる他大の先生に相談したのかもしれませんが。そもそもPC室にあったUSBを自分の物にするつもりなら、占有離脱物横領罪ではなくて、窃盗罪になりませんかね。もし、この話がデタラメならば、話の出処を徹底的に探すべきだと思いますね。今回の話は司法制度の根幹に関わるような事件で、茶化すようなデマを許すべきではないでしょう。この話自体が日本大学さんの名誉も傷付けていますし。
司法試験問題造るジジイでも女にはこのざま。俺も安心したぜ!
青柳教授の誘いが苦痛だった女子生徒も少なからず、いたはず。
断ったりすれば、その後の教授との関係は決して良くはならないでしょうし、他の生徒や教授も巻き添えは御免ですから、学内は隠蔽が容易ですよね。
生徒の人生や法曹養成の理念と密接に関わるだけに、外部によるロースクール内のセクハラ・モラハラ調査も更に進めて頂きたい。
責任とって明治は廃校でおk
慶応も明治も、司法試験合格率アップの裏には何かあったんだなあ
司法試験に限らず、こうした漏洩は社会の至る所で行われているとみていい。大学入試など他の分野でも、調査や監視を強めるべきだろう。
この事実関係を調査して欲しい。火のないところに煙はたたない。
受験生としては、ただの噂では済まされないよ。
その日大出身の学生も、本当に盗んだのなら大事じゃないか。
一方では漏洩、他方では窃盗…
これが事実なら、一体、明治大学のモラルはどうなってるんだ?
他のロースクールでも、叩けば埃が出てきそうですね。
ロースクールの教員には、廉潔性が他の分野より強く要請されるべき。
ハラスメントした当人のみならず、見て見ないフリをした他の教員も同罪です。
これで司法の権威失墜だな。
こんなやつらが裁判判決しちゃってんのかよ(ごく少数と信じたいが、まあ気持ち的に無理)。
これから判決受ける被告よ。
「お前らに裁かれたかねえよ」といってもいいと思うよ。
受かっても仕事ないよ。
law schoolという制度自体破綻しつつある。
確かに、ハラスメント相談を学内で処理するシステムをたまに見かけるけれど、あれって意味があるのかな。
良くドラマとかであるように、相談先の人も親切ヅラして隠蔽に加担するんじゃないのかな。
どうせ相談するなら、何らかの証拠を国の機関に持ち込まないと意味が無いよね。
ロースクールに限らず、若い頃よほどモテなかったであろう教授が権力と金を傘に学生を使ってコンプレックスを解消するのは、明らかに間違っている。
痛いのは、いつの間にか本人も生まれ持った自分自身の魅力でモテてると勘違いしちゃったところ。おっさんに女の子が恋愛感情持つ訳ないだろ。目を覚ましてくれ。
良く考えれば、本人も自分に魅力が無いのが分かっているからこそ、女の子に手持ちの餌をありったけ差し出したのでは…。
しかし、漏洩はいかん。
そして毎年この教授が新たな恋を更新していたことを危惧している。
目的というか、既に…。普通、ただ何度か一緒にメシ食ったぐらいで、教授が身を呈して不正行為までするかね。若い女子学生との大恋愛に我を忘れていたのだろうが、周りにとっちゃ迷惑以外の何物でもない。せめて他人を巻き込まないで欲しいものだ。
なんでこんな人が10年以上考査委員だったかが理解できない。
たいした文献も世に出していないのに。引用文献にも極少。
考査委員としての憲法学会の学者を見直せ!